田舎に住んでいても水が美味しいとは限らないですね。水道水の場合は塩素が入っているので、時には臭いがきついこともあり、とても美味しいお茶は望めません。
さらに、水道の蛇口に付着した黒い海苔のようなものを見つけたときに、やはり浄水器が必要だと感じました。
使用している浄水器は中空糸膜を利用したもので、けっして高価なものではありませんが、美味しい水が飲めています。中空糸膜のカートリッジを定期的に交換しなければならないのですが、規定の期間よりずっと前に水の出が悪くなって、つまり膜が詰まってしまって、早目の交換になっています。
使用後と使用前のカートリッジを比べてみると、どれだけ水が汚れているかが判ります。だいたい1ヶ月でこの状態になります。
0 件のコメント:
コメントを投稿