原因不明の発熱もおさまり、くるぶしの腫れもだいぶ」軽くなりましたが、腫れはまだ残っています。普通に歩くにはとくに支障はなさそうです。
今日から通常どうりに仕事に復帰です。
痛風には水分補給が一番とか、昨日もかなり飲みましたが、今朝はジャスミン茶です。
実はお茶はこれまで、ほとんど購入することがありませんでした。
勤めに出ている間は、職場で飲むことが多く、家ではお茶を飲む習慣がなく、もっぱらアルコールでしたから。
お茶はお葬式で貰うことが多く、勤めを辞めて自宅に戻ってからは、この頂き物のお茶を飲んでいたのですが、ついに在庫が切れ、やはり頂き物のジャスミン茶に手を出した次第です。
今日は小林市、高原町まで出張ですので、ペットボトル2本にジャスミン茶を詰めてもって行きます。
2011年2月24日木曜日
2011年2月22日火曜日
夜になってまた熱が出だした
謎の高熱
昨日は、くるぶしが腫れて痛かったけれど、どうにか仕事に出かけることができた。
ところが昼過ぎから熱が出てきたようで、ふらふらするようになった。どうにか午後の仕事をこなして、自宅に帰って体温を測ってみると37.7℃、体もだるいのでかかり付けのクリニックへ行ったのですが、痛風では普通は熱は出ないはずだが・・・と。
痛風の痛み止めと、解熱剤、抗生剤を貰って帰宅したのだが、飲み薬は食事の後になっていたので、そのまま寝ていたら、痛みも激しくなり、熱がどんどん上がり、もうたまりません。
熱は39.9℃まで上がり、この時点で座薬を投入。しばらくすると熱も下がり楽になり、痛みも少し弱くなりました。
さて、この熱は何だったのでしょうか。今朝は熱も下がり、かなり楽にはなったのですが、くるぶしの痛みは残り、ふらつきも残っているため、今日の仕事はすべてキャンセルさせて貰いましたが、ハウスの中には収穫を待つタラの芽があるのですが、どうしようかしら。
昼過ぎにはどうにかなるかも知れません。
ところが昼過ぎから熱が出てきたようで、ふらふらするようになった。どうにか午後の仕事をこなして、自宅に帰って体温を測ってみると37.7℃、体もだるいのでかかり付けのクリニックへ行ったのですが、痛風では普通は熱は出ないはずだが・・・と。
痛風の痛み止めと、解熱剤、抗生剤を貰って帰宅したのだが、飲み薬は食事の後になっていたので、そのまま寝ていたら、痛みも激しくなり、熱がどんどん上がり、もうたまりません。
熱は39.9℃まで上がり、この時点で座薬を投入。しばらくすると熱も下がり楽になり、痛みも少し弱くなりました。
さて、この熱は何だったのでしょうか。今朝は熱も下がり、かなり楽にはなったのですが、くるぶしの痛みは残り、ふらつきも残っているため、今日の仕事はすべてキャンセルさせて貰いましたが、ハウスの中には収穫を待つタラの芽があるのですが、どうしようかしら。
昼過ぎにはどうにかなるかも知れません。
2011年2月21日月曜日
くるぶしが痛くて目が覚める
今朝起きると、くるぶしが痛い。くるぶしが痛くて目が覚めたと行った方が正確かもしれない。
痛風? 確かに数年前に高尿酸血症の疑いをかけられたが、念のためとして薬を服用し、それ以来血液検査で尿酸値が高いとの指摘は受けていなかった。
最近はお茶を多めに飲むし、夕べは焼酎も飲んでいないし、肉魚もどちらかと言えば少な目の食生活だし、どうして、今頃発作が出るのだろう。
そういえば夕べは肉魚をが少し多かったかな? 豆アジ(10cm程度)のから揚げを2本、鳥の手羽元を2本、小さなチキンのフライをひとつ食べたな。 そんなもんで出るの?
18日に久しぶりに食べたラーメンが効いているのかな?
昨日は、石灰窒素の散布を行った。石灰窒素を扱った日はアルコールは飲んではいけないのです。それで、昨夜は一滴も飲んでいないのですが、石灰窒素と痛風の関係はなさそうだし、どうも見当がつかない。
ネットで調べるとタマネギ1個のスライスを水で晒さずに食べると痛みが引くとあるので、さっそく試してみたら、胃が悪くなり、痛風よりひどいことになってしまった。
のこぎりで足を切りたくなるほど痛いと言うようですが、今のところそれほど痛くはない。ゆっくりなら歩けるので、これから仕事に出ます。
痛風? 確かに数年前に高尿酸血症の疑いをかけられたが、念のためとして薬を服用し、それ以来血液検査で尿酸値が高いとの指摘は受けていなかった。
最近はお茶を多めに飲むし、夕べは焼酎も飲んでいないし、肉魚もどちらかと言えば少な目の食生活だし、どうして、今頃発作が出るのだろう。
そういえば夕べは肉魚をが少し多かったかな? 豆アジ(10cm程度)のから揚げを2本、鳥の手羽元を2本、小さなチキンのフライをひとつ食べたな。 そんなもんで出るの?
18日に久しぶりに食べたラーメンが効いているのかな?
昨日は、石灰窒素の散布を行った。石灰窒素を扱った日はアルコールは飲んではいけないのです。それで、昨夜は一滴も飲んでいないのですが、石灰窒素と痛風の関係はなさそうだし、どうも見当がつかない。
ネットで調べるとタマネギ1個のスライスを水で晒さずに食べると痛みが引くとあるので、さっそく試してみたら、胃が悪くなり、痛風よりひどいことになってしまった。
のこぎりで足を切りたくなるほど痛いと言うようですが、今のところそれほど痛くはない。ゆっくりなら歩けるので、これから仕事に出ます。
2011年2月20日日曜日
新燃岳噴火に負けるな
新燃岳の噴火で霧島温泉・霧島神宮温泉への客足が随分減っているようですが、半径4km以内の立入規制区域内の2宿泊施設以外は通常どおり営業しているようです。
平成23年2月24日に霧島温泉・霧島神宮温泉「にっこり入浴の日」が開催され、下記施設での入浴が無料になります。
この機会に、霧島温泉・霧島神宮温泉に行ってみましょう。
なお、タオルは持参のこと。
また、駐車場や入浴施設等の収容能力の関係上、施設により入浴可能時間内であっても混雑する場合は入浴できない場合があります。事前に各施設に電話で確認した方が良いでしょう。
霧島温泉旅館協会
霧島神宮温泉郷旅館協会
施設リストのPDF版
平成23年2月24日に霧島温泉・霧島神宮温泉「にっこり入浴の日」が開催され、下記施設での入浴が無料になります。
この機会に、霧島温泉・霧島神宮温泉に行ってみましょう。
なお、タオルは持参のこと。
また、駐車場や入浴施設等の収容能力の関係上、施設により入浴可能時間内であっても混雑する場合は入浴できない場合があります。事前に各施設に電話で確認した方が良いでしょう。
霧島温泉旅館協会
施設名 | 電話 | 入浴可能時間 | 備考 |
霧島いわさきホテル | 0995-78-8888 | 14:00~16:00 | |
霧島ホテル | 0995-78-2121 | 11:00~15:00 | |
霧島国際ホテル | 0995-78-2621 | 11:00~16:00 | |
霧島スパヒルズ | 0995-78-2311 | 13:00~21:00 | |
静流荘 | 0995-78-2021 | 11:00~14:00 | |
霧島山上ホテル | 0995-78-2711 | 12:00~16:00 | |
みやまホテル | 0995-78-2655 | 11:00~21:00 | |
霧島観光ホテル | 0995-78-2531 | 11:00~18:00 | |
ホテル霧島キャッスル | 0995-78-2211 | 15:00~19:00 | 露天風呂のみ解放 |
旅行人山荘 | 0995-78-2831 | 12:00~15:00 | |
霧島花紫 | 0995-78-8181 | 11:00~15:00 |
霧島神宮温泉郷旅館協会
施設名 | 電話 | 入浴可能時間 | 備考 |
霧島ロイヤルホテル | 0995-57-2111 | 13:00~17:00 | |
民宿丸枝霧島荘 | 0995-57-3833 | 8:00~24:00 | |
ペンション万遊 | 0995-57-3600 | 12:00~17:00 | |
ペンション異人館 | 0995-57-3220 | 11:00~16:00 | |
さくらさくら温泉 | 0995-57-1227 | 10:00~16:00 | |
民宿登山口温泉 | 0995-57-0127 | 10:00~19:00 | |
あかまつ荘 | 0995-57-1101 | 10:00~18:00 | |
ホテル霧島ハイツ | 0995-57-1121 | 10:30~16:00 | |
料亭旅館竹千代霧島別邸 | 0995-64-8008 | 10:00~15:00 | 貸切湯のみ解放 |
施設リストのPDF版
登録:
投稿 (Atom)