2011年5月6日金曜日
舟尾灯(ともしび)
気仙沼港から酒「船尾灯(ともしび)」が届いた。
さっそく、よく冷やして頂いた。やや甘口で香りがよく、幸せな気持ちにさせてくれる酒だ。
この酒はすでに完売のようだ。よかったね。
陸前高田の八木澤商店の「黄金さんま」が我が家にひとつ残っていた。
この缶詰は今は販売されていないが、近い将来復活することを祈っている。
その時まで、この缶詰は取って置こう。
2011年5月5日木曜日
供養祭
昨日5月4日は木崎原古戦場の供養祭でした。
昨年は口蹄疫の影響で、それまで大々的にイベントを行ってきた祭を、供養だけの質素な祭に変更したのですが、小さな集落で大きなイベントの実施は無理があるとの意見が多く出てきました。
とは言え、1572年の当時から今まで、ずっとこの地域で続けられている供養祭だけはしっかりと残して行くことになりました。
供養祭の後の直会にはMRTラジオのSCOOPYの福元麻子さん(ピースをしている人)、日高千明さんも合流して大いに盛り上がりました。
登録:
投稿 (Atom)