2009年12月22日火曜日

飼槽のコーティング剤


 たまには、本職の酪農ネタを。
 乳牛の飼槽(餌を入れるところ)はコンクリート製のところがほとんどです。ところが、乳牛の餌の中には酸味を帯びたものを入れることが多いので、長年の内にコンクリートが劣化して、凸凹になってしまいます。中にはタイル張りにした飼槽もありますが、こちらもタイルが剥げてしまいます。
 傷んだ飼槽は細菌が増殖しやすく、またざらざら、ごつごつした表面では牛たちも餌が食べにくく、結果的に乳量が下がったりします。
 そこで、補修が必要になるのですが、コンクリートで穴埋めは当然ですが、その後に樹脂によるコーティングが薦められています。樹脂をコーティングすると飼槽の表面がツルツルになり、清潔に保ちやすく、牛の食欲も旺盛になると言うものです。 
 ところが、このコーティング剤がかなり高価で、経営者としては悩ましいところなのです。そこで、良い物が無いか探してみたところ、よい製品が見つかりました。
 
 【送料無料】牛舎飼槽などのコーティングに!ファームレジン 18リットル缶入り
 1缶45.000円で25㎡塗ることができるそうです。
 普及畜産ちゃんねるで、事例報告もありました。

2009年12月20日日曜日

ミニトマトの後始末

 長く収穫できたミニトマトですが、気温が下がってしまい、ようやく収穫を断念しました。

 株を全部抜いての後始末ですが、トマトや茄子、ピーマン等の後始末はなかなか大変です。細かく刻んでたい肥化すれば良いのですが、園芸用のシュレッダーが欲しいところですが、未だ購入の決断ができません。そう言えば、1ヶ月前に閉店セールで半額であったなあ~。

 トマトの株を抜いたらご覧のように、コブだらけでした。ネコブセンチュウでしょう。跡地には石灰窒素を撒いておきますが、後作には何を作りましょうか。冬の間は春野菜のポット育苗の場として、春になったら落花生でも播きましょうか。