池島神社の祭神は日本武尊ですが、平成16年7月に島津義弘(精矛厳健雄命 クワシホコイズタケヲノミコト )が合祀されています。
炎天下でしたが、祭主により滞りなく神事は終わり、直会(なおらい)は池島公民館へ。神酒と神饌を頂きました。暑い日でしたので、よく冷えたビールがとても美味かったです。このような会食でのビールの出し方は、幹事さんの性格にもよってだいぶ違うもものですね。私なんかは根っからの飲兵衛なので、よく冷やしたビールを乾杯の直前に配膳しますが、中には会が始まるかなり前に配膳を済ませてしまい。実際に飲むときにはずでに温もってしまっていることもあります。こんな時の幹事さんは、必ず飲まない人ですね。
退職してから、昼真っから、いや朝からでもビールも飲めるのですが、それはやめておこうと封印していますが、お祭りの時は別です。よく冷えたビールを昼間に飲めるたも神様のおかげでありました。
自宅に帰ってみると、ウォーターポピーの花が一輪。株は大きくなっているのですが、花は一輪。どうも花が咲きにくい植物なのでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿