田舎暮らし | 酒とパソコンと少々の野菜
2012年3月4日日曜日
タラノキの芽が出てきた
通常なら、3月下旬に種根を植えるのですが、ビニールハウス栽培で第1陣の植え付けを行いました。
その中に気の早い株がひとつ、もう芽を出しました。
実は、タラノキの種根を採取していたら、もう出かかっている芽を発見し、ポットに移植したところ、元気に育っています。他にももう一株小さな芽が出ています。
タラノキの苗は5月上旬以降に出荷予定ですが、現在は
予約を受け付け中
です。今年、
抵触
定植すれば、来年の春にはタラの芽が食べられます。
ラズベリーも芽を出しました。この株は自家用で、今年増殖します。
ビニールハウスの外には行者にんにくも出ていました。こちらはタラノキの間に植えていて、ただいま増殖中です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿