田舎暮らし | 酒とパソコンと少々の野菜
2009年6月4日木曜日
人吉市立大畑小学校田代川間分教場
先日、えびの市高野から人吉市大畑(おこば)までの林道をドライブしようと、男3人で出掛けました。
以前、チャレンジした時は道がわからず、途中で断念したのですが、今回は経験者を伴ってのドライブですので安心です。
安心と言っても、山の中の道で、離合する車も無く、携帯電話は圏外です。
悪路ですので、ゆっくりと進み、以前道を間違えたところも確認し、1時間程走るとようやく人が暮した跡が出てきました。
まずは、国土交通省の
田代川間テレメーター
です。電気が来ていませんので、ソーラーバッテリーで稼動していました。
人吉営林署の段塔事業所跡地。かなり昔にあったのでしょう。周囲には今は山となった住宅の跡地等がありました。
人吉市立大畑小学校田代川間分教場跡地。昭和10年4月1日から昭和40年3月31日まであったようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿