寒い日は、おでんで一杯に限ります。
そろそろ野菜の種でも播こうとしたのですが、この寒さでは芽が出ないかも知れず、もうしばらく待つことにしました。これはちょっと正確ではなく、あまりの寒さのため、農作業をさぼったのでした。
農作業をさぼって、近く予定のあるコンサルテーションの準備をして、おでんの仕込みをしたところです。
重くて下に沈んでいるので写真では少しだけ写っていますが、具はこんにゃく、大根が半分を占めています。正月太りで、腹がとんでもないことになっているのです。
大鍋に仕込んだおでんは、4、5日は持つでしょう。最後はうどんの汁になります。
初めまして 京町に興味がありブログを拝見しました。田舎暮らし楽しいですか?お友達ができましたか?
返信削除