田圃の中の道を歩いていると、ピンクの物体を目にしました。ジャンボタニシ(学名:スクミリンゴガイ Pomacea canaliculata(lamarck))のたまごです。以前この地域では食用のためにジャンボタニシの養殖がありましたが、1980年代の後半には廃業したようです。
この近辺の田圃にはいっぱいいるのですが、
辛抱レシピの主宰者としてはたんぱく質源の素材としたいところですが、どうも手が出ません。
庭に、オリエンタルユリの花が咲きました。
このユリの球根は五ヶ瀬町の夕日の里の直売所で買い求めたもので、
半分は食べて、残り半分を植えておいたら、このような綺麗な花が咲きました。球根で増殖しようと思い、花は切り取り、部屋で飾っています。球根は今年は食用には回りませんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿