距離:7.6km
飯野まであと一息でしたが、タイムオーバーで引き返しました。
距離:7.6km
飯野まであと一息でしたが、タイムオーバーで引き返しました。
連休3日目の10/8は人吉で蕎麦を食べようと思い出かけたのですが、目当ての店が閉まっていて、取り上げずお気に入りのパン屋さんに寄って、五木村までドライブすることにしました。
人吉から30分で道の駅子守唄の里五木周辺に到着。
駐車場はほぼ満車状態でしたが、どうにか空きを見つけることができました。
道の駅のとなりにある久領庵さんで蕎麦を頂きました。
店の周りの庭がとてもきれいです。秋になると紅葉が良さそうなので、また来てみましょう。
市役所職員による田の神さあ踊り。
午前中の仕事がキャンセルになったので、昼前に少し歩き、温泉に入ってから午後の仕事でした。
小林市の神之郷温泉周辺を散策しました。4.7kmでした。
風が爽やかで、空がとてもきれいでした。
こんなものもありました。随分前から準備するものなんですね。
さすがに良く管理された茶園でした。
昨夜は小林市で普及職員のOB会がありましたので、今年百周年を迎える吉都線に乗ってきました。
えびの駅(旧加久藤駅)から小林駅まで24分、360円の小旅行で、車窓を楽しみました。
木崎原古戦場跡です。
OB会は「あねさん」。ボリュームたっぷりです。
調子に乗って、随分飲みました。飲み過ぎて予算もオーバー。
また、来年も皆さん元気で再会しましょう。
義母が昭和の歌謡曲が聴きたいと言うので、敬老の日のプレゼントとしてきみまろCDラジカセを贈ることにし、註文していたのですが、先ほど届きました。
まだ本人の手には渡っていませんが、性能を確認するために開封しました。